「発表会(ライブ)」練習期間とタイミング

2023年05月27日 10:07

どーもこんにちは、Kです😎


ボイストレーニングを習っていると、1年間で様々なイベントがありますよね😀

参加は任意のことが多いと思いますが、中でも
「発表会(ライブ)」は、殆どのボーカル教室で
開催される大きなイベントの1つです。



ボイストレーニングを習ったばかりの時は
あまり出ようと思えないものの、上達したり、

自信がついてくると「チャレンジしたい❗」と
思うようになってくると思います✊


また、私的に、
上記の理由でチャレンジするのもそうですが、

ライブは、一般の方にとってはボーカル教室に
在籍していないと経験出来ない特殊なイベントに
なっているので、

そういう意味でも参加してほしいというのも
あります。


さて、今回のブログでは、
「練習期間」と「タイミング」をテーマに書いて
見ました📝


また、ここでは、

趣味の延長としてボーカル教室に通う方に
フォーカスを合わせてブログを書いています。


プロ志望でボーカル教室に通っている方の場合は
少し違ってきますので、

ご覧になる方は参考程度に見て頂ければと思います🙂


・これからライブに挑戦したい

・参加はしているけどいつも
実力が出せない

上記の2つのどちらか、もしくは両方に該当する方には特にお読み頂きたいブログとなっております。


はい❗それではどうぞ❗❗


【一番始めに考えること】

まず、練習期間を決めてしまいましょう。


一般の方は、歌手を目指しているわけでは
ないですので、日頃から沢山練習している方は
少ないと思います。


あくまでも目安ですが、

短期集中型の人は3ヶ月よりも前、コツコツ練習
したい方は6ヶ月前くらいがオススメです。


【練習期間の決め方のコツ】

では、練習期間について、もう少し詳しく…😌


決めた期間を元に、練習スタート日から本番まで、

同じ歌を、普段でもレッスンでも、ひたすら自分が
練習している想像をしてみましょう。

イメージして

「よし❗頑張るぞ😤✊」と思えた方は、
その決めた練習期間で合っている人です。


逆に、

「間に合うかなぁ…😟」
「何だか飽きちゃいそう…😩」  など、


マイナスなイメージになる方は、練習期間を見直すことをおすすめします。

【間に合うかなぁの人は    もっと前から練習を】

この場合は期間を長めに取っておくと良いです。

ただし、期間を長く取ることでダラダラしてしまう
傾向もあるので注意が必要です⚠️


例えば、今月は音楽をよく聴いて、音程やリズムを
覚える、たまに歌いに行く🎶


来月は1コーラスをメインに、本格的に歌う練習を
する🎤


このように、細かく計画を立てることで
だらけずに練習することが出来ますので、

長い期間練習する(6ヶ月より前から)方は
計画を立てるようにしましょう❗


【飽きてしまう、は練習期間を 短縮】

練習するイメージをした際に飽きてしまいそう…
と感じた方は、準備期間が長過ぎるので、

短期集中型に切り替えましょう。

【短期】 2、3ヶ月程度

※細かい練習スケジュールが立てられる方は
是非立てて練習しましょう。


【タイミングについて】

ここで言うタイミングとは、
本格的に練習を始める日のことを言います。


タイミングはとても重要になってきます。


また、練習の進み具合は人それぞれペースが
異なりますし、

Aさんの1時間と、Bさんの1時間では、
こなせる量は違います😲


こればかりは経験値が物を言いますので、

「前回のライブは練習時間が足りなかった」と
思ったら、次回のライブでは前回よりも前倒しを
して練習する。


「前回は本番前までの練習が苦しかった」
「ライブ本番を迎える前にやる気がなくなって
しまった」

この場合はもう少し練習のタイミングを遅めに
してみるなど。


ライブの経験を重ねながら改善していくことを
オススメします。

【まとめ】

・練習を始めるタイミングを
考えた上で練習期間を決めること

こちらのブログを参考にライブ準備をすれば、
誰でも必ず本番に強くなるはずです。


一番緊張してしまうパターンは、

「本番までの準備不足」

「直前の練習が出来ていない」

これらが原因で緊張してしまい、
実力が出せなくなってしまうわけです。


こうならないためにも、
自分に合った練習期間とタイミングを
見つけましょう😊✨


それではこの辺で✨ではではまた⭐

記事一覧を見る

powered by crayon(クレヨン)